2016年1月30日土曜日

D STYLE × JACKAL

完全にネットの拾い画像と情報ですが…
フェイスブックでも話題になっていますね〜。
D STYLEホームページ
http://dstyle-lure.co.jp

ということは青木プロはタックルシマノを使う事になるのか?流石にそれはないか!

2016年1月29日金曜日

エバーグリーン PHASE

今日から横浜フィッシングショーですね!今日も土日も仕事なので行けませんが!
ビックベイトロッド導入に合わせて、全てエバーグリーンで揃えようかと考えています。今回気になっているのがエバーグリーンのPHASEです!
勝手な予想ですが、シマノのエクスプライドやメガバスのヒューガなんかと同じプライスレンジなのではないかと思っています。揃える上で価格も魅力ですが、廉価版ならではの性能も有ります。例えるなら、巻物にはエクスプライドよりゾディアスの方が向いてるみたいに言われますし。
もうフィッシングショーには展示があるみたいだし、速報を待ちます!

がまかつ WORM34

テキサスに使うフックは基本コレです!
各メーカーのナローゲイブ試した結果いまのところコレが良いです。
14lbフロロでいつもやりますが、抜き上げても伸びないしフックポイントも一番鈍りにくいです。
またこの#1がよく使うウルトラバイブスピードクローやベビーブラッシュホグにはぴったりです!ワイヤーも細くてよりナチュラルに誘えます。
ただ廃盤なので欠品したら、清水盛三プロバージョンのエリートツアラーを試してみよかと思います。

2016年1月23日土曜日

ビッグベイトロッド選び

もうすぐ誕生日が来ます。31歳になります。早生まれなのでいつもなんだか得した気分です。
誕生日プレゼントという事で、タックルを何か買って貰う事になりました。
今年はビッグベイトとクランクを極めたいと考えています。そこで、以前にも何度か言っていたビッグベイトロッドを買って貰おうと思っています。
いま候補にあがっているのは、
①エバーグリーン アクテオンマグナム

ダイコー ドレッドノート73XX

エバーグリーン アクテオン

④シマノ ワールドシャウラ1787R-2
です。
他のロッドともメーカー揃えたいのが選ぶ基準の第一なので、そちらの兼ね合いもありこの4機種が候補です。
いまのロッドはダイコーが多いのですが撤退したのでダイコーを選んだら後々続かない…エバーグリーンは他のロッドも揃えると非常に高額…シマノはリールが00メタとのミスマッチ感があるのでリールも買いなおしたくなる…どれ選んでも問題があります。困った。

パウダースカートの重要性

私の釣り好きは父親譲りです。
父親は黒鯛の落とし込みをメインにやっています。帰省の際はよく連れて行って貰っています。父親はバスは全くやりませんが、通じる所もあるので釣り談義は際限無くしています。
今回最近買ったウェアを自慢されました。
あのシーバスブランドMAZUMEのウェアです。高い物では有りません。デザインが気に入ったと言っていました。
私もこのウェアは気に入りました。何故かというと、コレ!
パウダースカートが付いているから!
オカッパリバッグがウエストバッグの人なら分かると思いますが、バッグを前に回した時つられてウェアがねじれませんか?実はコイツが付いてるとそのねじれは皆無です!軽減とかじゃ無くて皆無ですよ!
パウダースカートとはスノースポーツやる人なら知ってると思いますが、雪が裾から侵入してくる為の画期的なウェアの機能の事です。
コレの良さを知って以来、私の冬はスノボウェアです!
知らない方はアルペン等のスポーツショップに見に行ってみて下さい。何故良いかは直ぐに分かります!
コレがフィッシングウェアに普及する事を望みます…

マンガ倉庫でエグリ

今日はこの冬最強の寒波が来るらしいです。あまり今の所は感じていませんが、これから雪が降るとか…また交通麻痺になるんでしょうね。
九州に帰った時にお馴染みのリサイクルショップ巡りしました。いつも洋服と釣り具コーナーを3時間位かけてエグリます。でも今回は嫁が一緒だし時間も無いので釣り具コーナーだけに絞りってエグリました。
左上から右下に向かって、
PDL ハーフスピン
DEPS ハイパーフットボールジグ
LUCKY CLAFT CB100
BOMBER モデルA
Daiwa ピーナッツ
COTTON CORDEL C.C.シャッド
値段も納得、カラーも納得の良いエグリが出来ました!ただ、ロッドとリールはもっとラインナップして欲しかったです。

2016年1月21日木曜日

ルナヒサノ

実家のある九州に長い休みを取って帰省していました。今は羽田から最寄りまで出ているリムジンバスの車内です!
帰ったら準備して河口湖の予定でしたが、この天気でボート屋さんが営業中止になり釣行自体延期になってしまいました…
さて、私の地元九州にはTRIALというディスカウントチェーンがあります。
http://www.trial-net.co.jp
生鮮食品から日用品、果てはアウトドア用品まで取り扱っていて何でも揃います。しかも激安。地元に帰ると無意味に行ってしまいます。私はいつも食品コーナーに行き東京との物価の違いに衝撃を受け、洋服コーナーで掘り出し物の洋服を探し、最後に釣具コーナーで癒されています。釣具コーナーでいつも気になっている商品があります。
それがコレです。
ルナパリフック。
ルナヒサノというオリジナルブランドのフックです。何が気になるかと言うと、フックポイントがスキニーリップと激似なんです。スキニーリップのアイデンティティは外に向いたフックポイントなんですが、そっくりそのままなんです。
こちらが本家のスキニーリップ。
ゲイブなんかが違うので袋を詰め替えただけではありませんが、もしかしたらかなり使えるフックかも知れないです!スキニーリップは廃盤なので、検証の為に買ってこなかった事をいま後悔しています!

因みにネットでも買えるのですが、高い…
http://www.amazon.co.jp/RUNA-HISANO-ルナヒサノ-ワームフック-3個セット/dp/B00EU14D12


2016年1月17日日曜日

寒さ対策

僕は寒い日の釣行にはカイロをウェアに4枚も貼って臨みます。でも顔、頭、手が出ているとやっぱり寒く感じます。中でも特に手!手袋してもやっぱり寒いです。次第にかじかんで感覚が悪くなります。
なのでこいつを導入しようと思います。
巻きポカ
仕組みはこうです。
①手首の血管を温める
②温まった血が指先まで流れる
③手袋しなくても寒くない

手袋してると、頻繁にルアーチェンジする僕には針がひっかかり手返し悪いので、そーゆー我慢出来ない人にはぴったりかと思います。
でも、ひとつ気になるのはこいつの重さですね。筋トレみたいになっちゃうと意味無いので…近いウチに買ってインプレします!

2016年1月16日土曜日

(訂正)バラムのサイズ

以前の投稿で、尺ワンよりデカいと書きましたが、最近のサタン島田さんのブログを見る限り尺ワンより少し小さいみたいです。また画像拝借しました↓

早く店頭に並ぶのが楽しみです!
私も早くビッグベイトロッドを買わなければ!

2016年1月13日水曜日

C.C.SHAD

僕の大好きなルアーです。
一昨年、去年とたくさん良い思いをさせてもらいました。
記念すべき初50UPを霞本湖で成し遂げさせてくれた非常に思い入れのあるルアーでもあります。
このルアーとの出会いは6年ほど前。会社の同僚がバス釣りを始めたいと言って一緒に釣りに行った時です。事前に同僚自身で中古屋に行き適当に見繕ってきたルアー達の中に居ました。名前も知らないそのルアーを借りて適当に投げましたが、特に何も感じずでした。そしてそのまま忘れ去っていました。
4年ほど前、ルアー収集に没頭していた僕はとあるブログを夢中で見ていました。今は閉鎖してしまったルアー千一夜というブログです。海外タックルをメインに輸入しているNIBトレーディングの代表でもある「のんだくれ」さんが書いていました。このブログは名作ルアーやイロモノのルアー等を事細かに説明していて非常に興味深い内容でした。私は気になるルアーの記事をブックマークし、タックルベリーに行ってはブログで見かけたルアーと記事を照らし合わせて買っていました。当時はiPhoneも3G回線だったから表示遅くてイライラしたなあ…
ルアー千一夜が無ければ霞本湖50UPも無かったし、また再開して欲しいなあ…

ビッグベイトタックルのギア比

私は関東フィールドがメインなのでビッグベイトを多用しませんが、たまに九州へ帰省した際に使う為ビッグベイトタックルは一応持っています。
フィッシュアローのモンスタークイーンMC-67XとTD-X105Piです。
ビッグベイトタックルとしてはパワーが弱い方です。なかなか使う機会が無いですが、早めにしっかりとした物へ買い直す予定です。
それは良いとして、このリールをビッグベイトタックルに選んだ理由はギア比が5.1のローギアだったからです。
単純にパワーがあるから使い易いだろうと思っていました。ですが実際は違いました。ビッグベイトはラインメンディングが重要である為ローギアでは必死に巻く必要になり逆に大変でした。回収だけは確かに楽でしたが…
やはりノーマルギアが一番良いみたいですね。
今月の河口湖でまた煮詰めてきます。

2016年1月11日月曜日

ラバージグのソーク

着々と河口湖の準備をしています。
この時間は本当に楽しい♪♪
さてソークですが、私の場合は定番のコイツでやります。
エコギアのパワーオイルですね〜。
ソークに使うオイルはサラダ油等々ありますが、洗う時のオイル切れが良いですし安いので他の使う必要がありません。
コイツらをソークしていきます。

①使わなくなったワーム袋に入れてオイルをケチらずたっぷり入れて
②チャックをしっかり閉めて振る
③ムラなく揉み込み15分程寝かせる
④水道のお湯でしっかり流す
⑤水分をしっかり拭いて干す

出来上がりです!!

やり方にコツも何も無いですが、使う袋は厚手の物が針で穴が空いたりせず、汚れ無くて良いです。

ちなみにこのオイルの匂いがめっちゃ好きです。毎回、このラバジの塊に鼻を近づけて嗅いでしまいます。
私は匂いフェチなので、そのうちワームやオイルの好きな匂いランキングでもやってみたいと思いました!(笑)

2016年1月10日日曜日

初夏のポッパー

今年はポッパーを多用していこうかと思っています。初夏でアフターの魚を狙うのに使う予定です。
ポッパーは小さい頃にしか使った記憶がありません。ただ、コレクション用のバスパーならたくさんストックしています。
バスバブル時代にケンクラフトというメーカーから出ていた非常に人気があったルアーです。その頃私は小学生で当時としては非常にリアルな見た目だったので憧れでした。ところが大人になると中古屋で100円〜200円で見かけるではないですか!たくさん買い込みましたよ。未だにレアなカラーリングの物が有ると買ってしまいます。
そんな感じのバスパーですが、実釣での評判もなかなかです。移動距離を抑えて一点でネチネチしたり、ドックウォークもこなしてくれます。
今回はコイツをフェザーフックに変えてみました。
コイツは小学生アングラーをメインターゲットにしていた為か、スピニングタックル前提のセッティングになっており、ベイトタックル+ナイロン14lbなんかだと綺麗にアクションしません。タックルとのバランスが不釣り合いになってしまうんです。一点で誘おうとすると飛んで来るし、ドックウォークもラインに引っ張られてアクションが破綻します。それをフェザーフックで抵抗を与え補おうというのが今回の狙いです。
まだ試していないので改善出来たかはわかりませんが、まだ夏には早過ぎるので色々試行錯誤していこうと思います!

2016年1月9日土曜日

河口湖でエラストマーは大丈夫なのか?

今月河口湖に行く予定です。
冬といえばラバジのイメージなのでやろうかと思っています。普通ならポークにするところですが、エラストマー素材で出来たケイテックのカスタムトレーラーを使用したいと思っています。

http://keitech.co.jp/ktec/index.php?id=17

河口湖では、ビッグベイトのワーム素材のテールをエラストマーに取り替えるのはみんなやってるみたいなんですが、ジグトレーラーにエラストマー素材の物を使っている人はいないみたいです。ネットにも情報がありません。理屈的にはOKでも、知らない人から見たらただのワームに見えるから風紀的に良くないし…
誰か教えてください!

2016年1月8日金曜日

ABU ビッグシューターWM60

今日ファンキー山岡さんから連絡を頂きました。新しい動画がアップしたよ〜との内容でした。


海で、しかも磯でベイトとは本当に眼からウロコです。動画中に山岡さんが話す内容も理にかなっているし…
何よりビッグシューターが気になる!
ビッグベイトにもしかしたら良いんじゃ無いかと思います。ハイギヤだしラインメンディング楽そう…パワーもソルト用でロングハンドル搭載してると思うのでフォロー出来てそうだし…
シマノから全部乗り換えようかなと検討中です…
見入っちゃって朝メシのパン焦がしちゃいました(笑)


2016年1月7日木曜日

フィッシングショー


もうすぐこの季節ですね。
毎年、年末あたりから有名プロ達のブログに話題にのぼりはじめますよね。

私は仕事の為行けません!
サタン島田さん、ファンキー山岡さんすみません!


2016年1月6日水曜日

ジャイアントベイト バラム

どうやら遂に発売が近づいてる雰囲気がしますね〜
ちなみに、今回の挿入画像は生みの親のサタン島田さんのブログから画像拝借させて頂きました。発売前で素材が無いのでお許しください。。。


ビッグベイト好きの僕は凄い気になります。あ、ジャイアントベイトの間違いです(笑)
どうですか!?このサイズ感!!
デカすぎてアメリカでしか発売されていないジョインテッドクロー尺ワン(303㎜)と比較しても…
全然デカい!!!
まずは投げれる竿を手に入れないと。
嫁と相談しなきゃな…

バラム動画その1

バラム動画その2
http://youtu.be/R6luYlPdPNU

1:00の「わいてるよ〜!」は傑作です。今年は仲間内で流行りそうです(笑)

2016年1月5日火曜日

使いたいタックル

今年はこのブログの毎日更新を目標にしています。続くように頑張ります!!

私は海外メーカーのタックルを眺めるのがちょっと好きです。でもそのタックルの実釣での出番はほぼありません。使い易さは国内メーカーが勝っていると思いますし、最新の海外タックルを比較してもそれは同じです。
でも、使いたいと素直に思わせてくれるのは海外メーカーの方です。デザインが素晴らしいし、釣れなくてもいいから投げたいと思わせてくれます。

今回はそんな海外タックルを紹介します。ただの自己満足の回になります(笑)
Abu Garcia カーディナル300Uです。
まずは色んな角度から見てやって下さい(笑)
横から…
後ろから…
反対側…一周してみました。
どーですか?!綺麗なデザインだと思うのは僕だけですか?

こいつは2年前くらいにタックルベリーで2500円程で手に入れた物です。
自分でオーバーホールしてラインローラーもGillオリジナルベアリングに変更してあるので、めちゃくちゃスムーズです。また前の持ち主が平行巻きチューンしていたみたいでトラブルは皆無です。

とまあ実釣で全然問題無いレベルなんですが、なかなかデザイン的に合うタックルが無いのでバスでの出番はほぼありません。トラウトロッドではぴったりなやつを確保してるので、いつか来る出番をこのまま待ち続ける事になるでしょう。






マイタックルボックス

日付は変わりましたが、昨日は4月並みの暖かさでした。
今月河口湖に行く予定です。完デコ覚悟だったんですが、もしかしたらもしかするかもと期待してしまいます(笑)

さて、僕はPLANO1233を愛用しています。
釣行の時はこいつをトランクに積んでおいて、必要に応じてオカッパリバックにルアーを出し入れしています。
上段はこんな感じです。3500が5個入るスペースとスピナベラックがあります。実際スピナベは下段に工夫して仕舞うので、予備のラインやプライヤー等のツールを仕舞っています。
3500のスペースにも実際にはワームを袋毎仕舞っている事が多いです。これなら直射日光が当たらないので溶ける事も無いです。
下段はこんな感じです。3700が3発です。これが非常に便利で3700を何個も買ってストックBOXにしています。
釣行毎に使いそうなBOXを入れ換えるだけ。非常に楽です。

とまあ古いモデルなだけに安く手に入るのでシステム化する為の投資が抑えられるのも良い所です。新しくもう一台導入したいのですが、この本体がなかなか売って無くて導入出来ずにいます。東京の中古屋で置いてある所があればどなたか教えて下さい!!
では!